12/23:(163)ユースクリスマスカップ
今日は、ユースクリスマスカップ(http://www.kanagawa-yyc.com/2007yuthchampionship/)です。
高校生のセーラーが、レーザーラジアルとシーホッパーSRのシングルハンドクラスとFJと420のダブルハンドクラスで、それぞれ、十数艇が参加します。
数日前から天気予報を気にしていましたが、若干低気圧の動きが早く、家を出る頃には雨はほとんどあがっていました。
我々はスタートアウターボートでしたが、強い風で、アンカー利かずに、2度も打ち直して、セオリーどおりの水深の3倍以上出して、やっと止まりました。しかし、その頃には、風が平均で10m/s、ブローで15m/s程度になり、10時半からの最初のレースは、コース設定まで終えていたものの、直前に延期、レース艇はすべてハーバーに戻りました。
運営艇もほとんどが帰港したのですが、我々スタートアウターボートはアンカーリングしていた事もあり、海上でしばらく待機していました。11時を過ぎても風がおさまらないので、陸で温かい飲み物を飲みながら昼食を摂ることにして、一端、帰港しました。
その後、昼を過ぎて、天気も良くなり、風も若干おさまってきたので、再び出艇、12時半から、2レース実施できました。
明日も、今日の午後と同じような天候が予想されますが、天気が良いだけ、温かいのではないかと期待しています。
レース後は懇親会で、サンドイッチやお寿司に加えて、先週に引き続き、温かくておいしい豚汁をいただき、温まって帰りました。
| 固定リンク
コメント